top of page
執筆者の写真Shoichi Aoyama

二年目に突入!!

昨年の2月からスタートして1年…
早いですね、本当に…まさに光陰矢の如し…
少しの勇気と思い切りがあれば何事も始めるのは簡単です。
大事なのは続けていく事だと思ってます。
変える所は変え、守る部分は守りながら、常に考え、悩みながら、より良いモノを探していこうと思います。
たくさんの楽しさがあるので今から楽しみです。
amalaboを知って下さった方々、体験に参加して下さった方、レンタル利用をしてくださる方、Twitterを暖かく見守って下さっている方、 更新がゆるいFBページに「いいね」してくださった方、検索から見つけて下さった方、全ての方々に心から感謝申し上げます。
ありがとうございます。
まだまだやるべき事、やりたい事がたくさんありますが、焦らず地道に活動していこうと思います。
今後ともよろしくお願い致します。
フィルムや暗室の魅力を伝えつつ、皆さんのお力になれれば幸いです。
では、いつもの感じで体験レポート!
今回は第25,26,27回の様子をお届けしまーす。
季節はようやく秋を迎えました!!笑
【第25回 9/20(土)】
隔週土曜の定期開催日でした。
この回は大学の後輩とそのお友達が遊びに来てくれました!
何度かこのブログにも登場している子です^^
レンタルはNikon FEに50/1.4(S.C)でした!
他2名はマイカメラでのご参加^^
初めての方もいらしたので、写真やカメラについての基礎講習を前半に。
その後カメラを持って散策開始です。
鬼子母神の方へいこうと並木道の方へ…一先ずたい焼きを皆で食べました。美味!
その後鬼子母神で写真を撮りつつおみくじを引きつつ駄菓子屋でおかしを買いつつ…笑
場所を変え、都電沿いで電車を眺めたり撮ったりしてました。
かなり自由気ままにやりたい事をやりつつ写真を撮りつつといった感じで楽しかったです^^
ご参加の際は皆さんもやりたい事をやってみて下さい!
特に決まったコースはないので、お気軽にリクエストを^^
迷子にならない限り、自由に動いていただいて結構ですので!

このメンバーの時はリール巻きの作業も各自やっています。
ぜひやりたい!との事でして。 必ず最終確認を行うようにしていますので、失敗する事はほとんどないです^^
現像が無事終わり、暗室作業!!
各自気に入ったカットを数枚プリントしました。
明暗やコントラストを変更する事でより質感が出たり、立体感が出たり…ほんの少しの違いで大きな違いがでてきます。
暗室で大切なのは判断力だと思います。もちろん知識や技術がある上での話ですが。
どこまで明るく、暗くするか、コントラストを上げるか下げるか…判断がなかなか難しいのですが、まずはそれをいじるとどうなるかを把握しておくべきです。
かなり地味で面倒な点もあるのですが、ネガと印画紙がどのように反応していくのか。
その事をある程度理解出来れば綺麗なプリントを安定して焼けるのかなと思います^^
この日もとても楽しい体験が出来ました!
皆さんが楽しんでくれて本当に良かったです♪
今度はレンタルでいらっしゃるとの事!
楽しみにしていまーす^^
【第26回 10/4(土)】
この日は色々と訳があり、定員超えでの開催でした!笑
ちなみに、旅行から帰って来てそのまま開催する感じのタフネススケジュール。
リピーターさんや初めましての方々が入り乱れる楽しい体験になりました。
1人で全てをお教えしなくてはいけないので、理解していただけているリピーターの方がいるととても助かります。
みなさんありがとうございます!
レンタルはNikon FE、F2、OLYMPUS OM-2SP、という感じでした^^
皆さん普段写真を撮っている方々でしたので、カメラの基本的な仕組みや絞り、シャッタースピードの説明はかるーくといった感じでした。
毎回そうなんですが、レンタル可能な機種が結構たくさんあるので皆さん迷ってしまうようです…
各機種の特徴をお伝えしながらアドバイスをさせていただきますが、基本的にはデザインで選んでいいのかなと思っています。
明確に使いたい機能や撮りたい写真があれば、それにあった機種をおすすめしていますが^^
カメラ選びもフィルムの楽しみの一部だと考えてるので、とても楽しいけれど時間が限られているので悩みどころです…笑
カメラを選んだらフィルムをお渡しして外に写真を撮りに!
フィルムの装填方法も各機種により異なるので、その点もきちんとフォローします^^
折角撮ったのにからシャッターを切ってただけってのはキツいので…
この回では周辺散策中に廃校になった小学校を見つけました!
ザ・廃校って感じではないのですが、子供向けに校庭を開放してました。
て事でちょいとお邪魔して写真を撮ってみたり…近所にもまだまだ知らない場所があるんだなあ。
楽しみが増えた気がしてちょいとお得な気分になりました。
皆さんもご近所探検してみてはいかがでしょうか?
意外な発見があるかも知れませんよ^^
【第27回 10/18(土)】
定期開催の土曜日でした!
とても天気が良く、気持ちのよい1日でした^^
秋晴れというやつですね。
レンタルはNikon F2、OLYMPUS OM-2SPでした!
もういいだろうってくらいカメラはあるんですけど、もっと充実させたいなー。
レンタルのためと言う大義名分でカメラを買ってしまう感じ…危ういです笑
Twitterでラボを知っていただいた方と、そのお友達が参加して下さいました^^
初めてフィルムカメラを触る方でも楽んでいただけるように、撮影前に基礎講習もやってます。
軽めの資料と思って作ったのですがなかなかのボリュームになってます。
少し情報量が多くてぽかーんとしてしまう方もいるかと思うので笑、復習用に活用していただけるといいかと思ってます。
知識は繰り返し実践、確認する事で、技術に繋がっていくと思ってるので、上手く使って下さいませ!
気になる事があればいつでもお気軽にお問い合わせを^^
フィルムの現像が一番の難関なのですが、最近は基本的に自分が作業をしつつ説明をするという感じにしています。
ここでミスしてしまうと全てが水の泡なので…
暗室作業は最初にコンタクトプリントを作るようにしました!
そうする事で、より暗室作業がしやすくなるのです。
インデックスのようなものとお考えください。
それを見ながら引き伸ばす写真を決めていきます^^
みなさん各々お気にに入りのコマを選んでいただき、実際に引き伸ばしていきます。
六切(A4程度)のサイズにプリントしていきます。
結構大きく感じる方もいるかもしれませんが、暗室で焼く人にとっては標準サイズかと思います。
もっと小さいサイズの印画紙もあるのですが、色々考えると六切以上は欲しいですね。
ちなみに六切の事を「バイテン」という人もいます。
インチで表記すると8×10inchなのです…エイト バイ テンって事で「バイテン」…なんかやってる風でかっこいいすね笑
自分も普段は「バイテン」と言うてます。
かっこいいですね。はい。ありがとうございます。
すみません、脱線しました。
今回も楽しくフィルムを楽しんでいただき、暗室でのプリントもしっかり出来ました!
毎回同じような結末なのでお分かり頂けると思いますが、初心者でも誰でも撮影から暗室までを楽しくしっかり作業が出来るって事です!
時間の関係上、もう少しこうしたかったのに!という場合もありますが、初心者でもそういう風に思えて、その意思をプリントに反映することが出来るんですよ。
みなさん、暗室入ってみましょう。
怖くないですよ笑、楽しいですよ。
遊びの1つといった感覚でお気軽に♪
続けてもらえたら嬉しいけれど、合う合わないも絶対にあると思うので、無理強いはしません…
ただ、喰わず嫌いはもったいないです!
諸々参加しやすい条件にしてありますので、興味のある方は是非遊びにいらしてくださーい^^

Comments


bottom of page